サバイバルナイフ ランボーUレプリカ
映画「ランボーU」で使われたサバイバルナイフ。コンバットナイフとサバイバルナイフの違いを
ある人は、サバイバルナイフは生きていくための最低限の装備をナイフに装備していると語ってますが。
このナイフのグリップ部分には、コンパス(キャップが方位磁石)・マッチ・釣り糸・釣り針等が収納され、
鍔の部分がプラス、マイナスドライバーとなっています。
映画「ランボー」シリーズは、「ランボー」「U」「V」とシリーズが」続き、総てその作品のためのオリジナル
ナイフを発注しています。「ランボー」「U」は、サバイバルナイフで、「V」は、コンバットナイフです。
この「U」の特徴は、研ぎの入って無い所は黒焼きのままで、背は、シングルからダブルソーになってます。
また、グリップは細いナイロンロープが巻いてあり、それにより棒状の物にくくり付けて槍としても使用可能です。
オリジナルのナイフは、なんと¥350、000-するそうです。まぁ、手仕上の1品ものですから仕方ないですけど。
これはそれの、1/10ぐらいだったかな?。
上下: M16A アサルトライフル(アーマーライト)
これも聞いた事あると思いますが、ビッグコミックの「ゴルゴ 13<サーティ>」の
デューク東郷(仮名)の愛用銃。もっとも、彼のはこれの改良型だそうな、
たしか、ベトナム戦争の頃(開発?忘れた)NATO軍の正式銃に選ばれ
スイッチの切り替えで、単発と、連射に変わるそうです。
当時連射は、引き金を一回引くと全弾撃ち尽くしていたそうですが、
無駄弾が多いので、3連射に改良されたそうです。
その結果生存者も多くなったらしいですね。
さて、彼がなぜこのライフルなのか(遠距離射撃にはあまり向いてない)・・・
それは、単行本百何十冊の中にあるので参照して欲しいですわ。
デザート イーグル 50AE (50マグナム) バイオハザード U限定品
これは、カプコンの人気プレステ用ソフト「バイオハザードU」に出てくるマンモス銃!
まさに、44マグナムガ大砲なら、ミサイルとの異名が付くほど・・・
実銃はイスラエル製なんですが、詳しい事は月間「GUN」なんかを読んでちょ。
最近の映画なんかには良く出てくる人気の有る銃です。
ごらんの通り、限定+レーザーサイトが付いて結構な値段で手に入れました。
店のおじいに「レーザーサイトは、要らないので外して」って言ったら
「こみじゃ無いと売れない」だと。それって、犯罪ちゃうの?ってか〜んじ?
小心者で、大人のあたくしは、黙って買ったけど・・・(;;)しくしく。
今では貴重な銃ですね。
カプコンさん「バイオ」シリーズどんどん作って下さい。
M92Fカスタム サムウライエッジ バイオハザード V限定品 クリスバージョン
これは、カプコンの人気プレステ用ソフト「バイオハザードV」に出てくる銃!
これって、実際にゲームで使えたの?クリスが出て来なかったような・・・
他に、「ジル」「バリー」「ウェスカー」バージョンが有るらしいが、本編では出てこ無いはず。
「バイオ」シリーズは一環して、東京マルイとの提携で実銃を取り入れています。
だからリアリティーが、有ると(ほんまかいな?)ゾンビ達の不意の攻撃と、シューティングの
面白さと、なんで、こんな間取に家を建てるの?って思うほどの迷路みたいな家が
面白い所ですかね。
一応は、ドリームキャストの「バイオハザード;コードベロニカ」で終了したみたいですが、
これから第二ステージの始まりだと思います。
ファイティングナイフ コブラナイフ
映画「コブラ」の敵役が使用していたナイフです。
斧の様な大振りなブレード。独特な形状のマイカルタハンドル。取り外し可能なスパイク。
本当はIMAX製のレプリカを探してたんっすけど、何処にもありませんでした( ┰_┰) シクシク
これはレプリカのレプリカの様なナイフっすわ。本物のレプリカはナイフの括れの所に
角の生えたスカルのエンブレムが入っています。
これはイスラエルのバッタ物って感じっすわ(-"-;A ...アセアセ