こ・・・これが・・・
神への冒涜の一部始終だ・・・
おお!神よ彼を許したまえ・・・


「タケだぁ〜USAすとらときゃすたぁ〜ECJB 01」

これを作るに当たって、いったい何がしたかったか。
つまり「コンセプト」はなにか!ってこってすけど・・・・
自分の名前を冠するギターを作りたいって事っす(-"-;A ...アセアセ

outlaw TAKEのだ!みたいな・・・・(笑) <そ・・・それだけかよ・・・

最近シングルの音が新鮮でってのは「魂」のページでも書いてるんで
固体はシングルPUの付いている物。
私の尊敬するギターリストの方々が使用しているストラトタイプの物。

だからベースのギターが、フェンダーじゃなければいけないって事は無いんっすわ
ヤマハ、グレコ、フェルナンデス、アイバニーズ、アリア・・・etc.
何処でも良かったんっす、無名の初心者用セットの物でもね~(=^‥^A アセアセ・・・

しかぁ〜〜し!少なくとも私の名前を冠するもんっすから
そこそこ音の出る物じゃないと・・・って言うおごりもありぃ〜の
有名メーカーの物ならええやろうって安易な発想もありぃ〜の・・・
どうせならパロっちゃった方が面白いんちゃうん?って考えもありぃ〜ので
結局は、メーカーロゴが何であってもその固体が
その個体の音を出したらええんちゃう?みたいな m(_ _)m

で候補が・・・

 タケは?・・・・あまりピンと来んですねぇ(-"-;A ...アセアセ <作ったのかよ!

 タケこ?・・・・これもどうだか・・・・(笑) <おいおい作ってやんの・・・

タケに〜ず?タケあ ぷろU?HP用のロゴ作るの面倒っす(;^_^A あせあせ <中途半端な・・・

 タケなんです・・・なかなかええと思いませんか?

で、フェンダーかフェルナンデスのストラトタイプになっただけっす(笑)
何処をどう間違ったのか、はたまた何処でどう狂ったのか・・・
気が付いたらFenderUSA American Standardを
握ってたってだけっすわ(笑) <逝ってよし!
で!このストラトキャスターって楽器・・・調べたら奥が深い・・・
で、こんなに成っちゃいました(爆)



各パーツをクリックしたら、構想20日、製作40日の
奮闘の記録がご覧になれます!









まぁ・・・ここまで10周年企画&退職おめでとう企画やっちゃったんっすけど・・・
多分、Fenderだからここまでやったんでしょうねぇ(笑)
この個体はこれがスタートだと思ってますわ。
まだまだ社外品使ったら色んな改造できますしねぇ(;^_^A あせあせ
やっぱ、ハムだなってディマジオやダンカン積むかもしれんですし・・・
ディマジオやダンカンのシングルPUに変えちゃうかもしれんですし・・・
YAMAHAのVMAXもそうですけど・・・ノーマルでは使えんって言うか・・・

もし、これがギブソンなら・・・ド!ノーマルで使ってるっしょ(爆)
やっぱギブソン系のハムの音が好きっすわ~(=^‥^A アセアセ・・・



私にとっての究極のギターってあるんっすわ。


GIBSON シグネチャモデル Tak Matumoto


キャナリーイエローのレスポールっす。
これ・・・価格もそこそここなれて来て買えない事は無いんっすけど・・・・
何ていうんですかねぇ・・・
闘病中の患者が、あの葉っぱが落ちたら死ぬみたいな・・・
欲しいけど手を出してはいけない存在なんっすよねぇ〜〜。
買っちゃったら・・・逝っちったみたいな! ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ!

ってか・・・もう少しギターが上手くならないと・・・
って感じっすかね  <それが落ちかよ・・・_| ̄|。。。。。。。。。。○ ガックリ




あ!そうそう、クラプトン氏は、ブラウンサンバーストのギターを「ブラウニー」
黒いギターを「ブラッキー」って呼んでたそうっす。
どこぞの楽器店では白いクラプトンモデルをを「ホワイティー」って書いてましたねぇ〜

では、私のさくら色のギターは、やっぱ「ピンキー」かな?   ふふふ^^







いえいえ・・・・・









(-"-;A ...アセアセ









「ミッキー」っすヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ! <こっちが落ちかよ!



ヘッド裏にはミッキーのサインが入ります。なんつって・・・(;^_^A あせあせ

おお神よ我を救いたまえ・・・・・( * ̄)m 〔十〕 アーメン




This homepage is complaint and inquiry as Japanese ,please.