OUTLAWっす・・・
昔々はカセットテープのヘッドフォンステレオ!
それから、薄いCD腰にぶら下げてシャンシャンシャン
そうかと思えばMDが出来ちゃってコンパクトに・・・
今巷ではMP3ぷれーやーってのが大流行っすか?
なら!outlaw君もそろそろ・・・
鉄馬のページ見てもらっても分かる通り
outlaw君、こう見えてもライダーです!<w(^_^)ん-なになに?見えんって?
変身はしませんけどね(爆)<ベタっす!
ITEMのページ見てもらっても分かると思いますが
outlaw君、こう見えても元バンドマンっす。
音楽と単車!昔から、クールス、キャロル、横浜銀蝿
ROCK 'N' ROLLっす!ってあんまり聞きませんけど(爆)
単車って孤独な乗り物でどうしても音が欲しくなりますねぇ。
今までも、ヘッドフォンステレオからポータブルCDまで
何個買ったか分からないくらい壊しましたわ<おいおい・・・
話は変わって先日(2007/09/08公開初日)
映画「HERO」見てきました!
そこで、ジェット・リー(自分の時代では、リー・リンチェイ)の
大立ち回り!(*'ω'*)......ん?
チャウ((・ェ・。)(。・ェ・))((・ェ・。)(。・ェ・))チャウ
主人公の久利生公平がずっとスペイン語?の勉強してる時に
胸元にあったこれのブルーメタ?!
自分って結構ミーハーな木村拓哉ファン
「iPod Shuffle」買うべ!って気に成り申したヾ(;´▽`A``アセアセ
今までもMP3player持ってなかったわけではないっす。
Panasonicのこれ
D-snap SV-AS10っす。
デジタルカメラ、MPG動画、MP3Player、MOVRecorderって
マルチな奴でして、ツーリングに持っていくと撮影も音楽も聴けて
まっことええんですけど・・・
どうしても「iPod Shuffle」欲しく成っちゃいました(爆)
で、日頃よりApple社からメールが来てまして
もう、何かに取付かれた様にHPへGOっすわ。
でも・・・木村君と同じ色って言うのもなんだか恥ずかしいような・・・
そこに、そこらのヤ○ダ電器、○ジマ電器、K'○電器
勿論マツ○にも、ダ○ナ○イ○にもない
AppleStore限定(この言葉大好き)で、ネームも入れてくれるサービス
それに!人間生きてる内に何か良い事しておかなきゃって
「Project Red」のこれ買っちゃいました(爆)
Project Redって言うのは、購入金額の一部を「世界エイズ・結核
マラリア対策基金」に寄付しますって計画で
アップル社の他にも、Motorola社、Converse社、American Express社
GAP社、EMPORIO ARMANI社などが参加しております。
ただ、この商品の場合注文してから手元に届くまでに
本国生産、発送の為に1週間かかっちゃうって難点もなるんですけど
まぁ、待てば海路で送られてきちゃいました。
iPod Shuffle Project Red Edition THE☆MAX仕様っす(爆)
第一印象は・・・ちっちぇ!って事ですわ。
こんなんに1G(ギガ)のメモリーが入ってて3桁の曲が入るんですから
世の中変わったって感じっす。
性能的には聞く事だけの物ですけどね。
昔のカセット聞くよりはクリヤーな音ですわ。
シャッフルの由来は、ランダム再生が出来るって事だけっす。
D-snapと比べても大きさが分かりますかぁ?
D-snapで、10cm×5cm位の大きさですわ。
まぁ、そんなこんなで自分もiPodオーナーになっちゃいましたわ。
ただ、後輩のA君曰く
「電池交換ができんやん」ですって・・・
出来ますよ!AppleStoreに送ったら!
確か、保障期間過ぎたら6800円かな?
本体価格は9,800円だったっけ?
・・・( ̄  ̄;) うーん
そこで、問題が発覚しました(爆)
自分単車でしかこれ使わんのですが
最近、バイク用のレーダー探知機買っちゃいまして・・・
ステレオヘッドフォン?付けてたらよく聞こえんのですわ。
それで仕方なしIにこんなん買っちゃいました。
+
Victorイヤホン TP‐3L(左耳用)と
JVC変換アダプター AP‐106Aステレオミニプラグ→ミニジャックっす。
まぁ、いかに@Podとは言え家庭用のオーデオや
カーステレオに並ぶ事もなく・・・聞けたらええやん位の音で<失礼?
ステレオでなくてもええやんってこってすわ(笑)
でも、純正のヘッドフォンより音が良くなった気がします<気のせい?(爆)