左奥:アドベンチャーチームマルボロ/毎年行われるキャンペーンの品です。
    その年の限定モデルですねフードと、ストラップがついてます。

右奥:
レノマ  /フォーマル用に購入、当時あきれたデカの影響でしょうか?
   冠婚葬祭に、使ってますが・・・型は古いですね。

左中:
レイバン バロラマ/昔の不良ライダーの定番、これがオリジナルです。
   課長と出張で東京さ行っただ。そん時「アメヤ横丁」生まれてはずめで行っで
   それまでぇ〜「アメ横」ってぇ、「アメリカ横丁」って思ってただども。
   舶来品がぎょうさん有るって思ってたぁ。あそこはぁ市場だべ
   それが最初で最後の東京じゃった・・・

右中:
レイバン クロマックス アウトドアーズマン/紫外線を押さえてテールランプが良く見えます。
   緑色、黄色、赤色波長を良く通すように製作されています。
   但し、トンネル内では使用不可です。なぁ〜んにも見えません。
   トンネルライトの波長を、通さないって欠点があります。

左下:
レイバン スノー/ミラーのサングラスで、上下からグラデーションがかかってます。
   つまりは、真中にスリット状に透明な部分があるんです。
   上からの直射日光と下からの照り返し対策です。でも、自分はスキーをしません。
   教えてくれるならやってみたいと思いますが・・・

右下:
レイバン オリンピアUDXこれは、現代のライダーの定番!。
   現在一番のお気に入りです。ただ、日本人は小鼻が低いので
   しょっちゅうズレ落ちてきますが(笑)