自己嫌悪
クリックしたら始まります。


 作詞  Hikaru
 作曲
   
 演奏時間  5M00S
 DL容量  4.88MB
 ファイル形式  MP3
   
 Vo  outlaw
 AG1  Martin
 AG2  Gibson
 AG3  Ovation
 BG  AriaproUTAKE Sp Akaei
 ドラム  Pistoncollage
 キーボード




この曲は「Happy Bright Part〜U」バンドの作品です。

わりと初期の頃からやってた様に思うんですけど
この曲を聴いてなんだか変な雰囲気、違和感があると思うんっすわ。
まぁ、先の「羅生門」さんの「言葉の石」も変わった曲って思うんっすけどね(爆)
あれは歌詞が夢の世界って感じっすかねぇ。
これは旋律が変わってて歌が始まった時に(´▽`) ホッっとした感じがあると思います。
この曲のテーマは、不協和音なんっすわ。
まぁ、Hikaruさんが何を思って不協和音をテーマにしたかは分かりませんけどねぇ(笑)
歌のところだけが協和音で演奏されてます。
曲の途中と最後のハーモニックス「ポーン」ってので正常に戻るって感じですかねぇ。

そもそも不協和音ってのは、協和音ではないって当たり前なんっすけど
協和音、オクターブやユニゾンや完全四度、完全五度の分類中にも
不完全協和音、長三度と長六度やら短三度と長六度やら、
その他に不協和音がなんたらかんたら屁じゃ糞じゃ・・・<失礼
とウィキペディアでのたまわってらっしゃいますから興味がある方はそちらで(笑)

この曲はいろいろアレンジを変えて試行錯誤してましたわ。
Hikaruさんがアコースティックギターでチョッパー(スナップ)奏法したり
アコギを叩き出したり、Hiroちゃんがベースにエフェクトかけてグニュグニュって
弾き出したり、3人がアコギ持ってメイン旋律を2小節目から輪唱?させたり・・・
結局は未完成のままって感じだったと思いますわ・・・・
今回はその辺を織り交ぜて味噌も○○も一緒くたでやっていみますた・・・
あ!いつもと同じっすけど、こんな雰囲気の曲だったって事でよろしく!オホホホ!!γ(▽´ )

なんせ、難しい曲でしたからねぇ。
歌以外のイントロ、インターリュード、アウトロは総て1コードっすから
やり難いのなんのって、Hikaruさんからの要求は、半音使いを多く・・・( ̄∇ ̄;)ハハハ
「言葉の石」の様な歌詞の意味不明さじゃなく、音的な不気味さ
不調和感になってるって思いますわ・・・ま、それが狙いなんでしょうけど・・・
ただ、不協和音はけっして「不快な」和音ではないってのが
この曲なんだと思いますわ。その違和感を感じていただけたらって思っす。
まぁ、3人が好き勝手やってた感も出ててたらええか・・・みたいなぁ(笑)


♪何をやってもダメな男♪

私はSMAPのキムタクを尊敬ばしりょります<何を唐突に・・・
あんだか、何をやってもソツなくこなして見えますよねぇ〜
最近は芸風が一緒だとか、飽きられてるって巷の噂っすけど
小田和正氏然り、桑田佳祐氏然り、矢沢永吉氏、松任谷由実氏
谷村真司氏、さだまさし氏、稲葉さんに松本さん・・・
数え上げたらキリがないくらいこの曲風は誰って分かる様な・・・
その道をそれなりに極めちゃったらワンパターンになるんっす!<キッパリ
で!キムタクも極めちゃったんっす!
ま、何が言いたいかと言うと・・・・その逆の立場っすわぁ<なぁ〜んやそれ!



♪まだ間に合う今ならば 嘘で固めた人生を♪

=(´□`)⇒グサッ!!


♪何をやってもダメな男の新しい人生が今始まる♪

そろそろ、しゅうかちゅ始めないとねぇ <就活って言えんのか・・・ヤル気なしかぁ?
2010年の目標は47歳までに、ちゅうちょくするっす!<ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

ま!不協和音って言えばやっぱ、我侭で末っ子の○○○さんっすよ。
因みに私とHiroちゃんは長男っすから「ポーン」 <ハーモニックス

音信不通だから見てないよなぁ〜やべぇ〜なぁ〜〜(-"-;A ...アセアセ