お倖せに
クリックしたら始まります。


 作詞  outlaw TAKE 
 作曲
   
 演奏時間  5M33S
 DL容量  5.38MB
 ファイル形式  MP3
   
 Vo  outlaw
 AG  Martin
 EG1  Takeder
 EG2  Suite Little Devil
 EG3  AriaproUTAKE Sp
 BG  AriaproUTAKE Sp Akaei
 ドラム  Pistoncollage
 キーボード




このコンテンツを始めて2年が経っちゃいました(-"-;A ...アセアセ
当初50曲を予定してたんっすけどねぇ。
なんやかんやで54曲くらいになる感じっすわ( ̄∇ ̄;)ハハハ
さて、今回の曲は「Happy Buraight part〜U」の曲っす。

私の書いた曲なんですけど、Happyで発表した最後の曲だったと思います。
作品番号bP5で、1980年11月8日って書いてますから高校2年ですねぇ〜(笑)

「龍之介」と「Happy Buraight」の大きな違いって言うのは
「龍之介」はボーカルは必ずMasaoさんでSusumuさんは
コーラス&リードギターに徹してたってことっすわ。
「Happy Buraight」は自分が作った歌は自分で歌いましょう
で、余ってる方はコーラス&リードギターって事でした(笑)
で、この曲も私が歌ったんっすけど・・・・下手です(大爆)
私はHikaruさんが歌ってくれるもんだと思って蔵出ししたんっすけどねぇ・・・
未完成って感じで終わっちゃいました( ̄∇ ̄;)ハハハ
まぁ〜バンドの編制がアコ2本とベースですから曲自体無理はあったんですけどねぇ(笑)

これ以降なんやかんやで私の曲は発表しないでリードギター&コーラスに
専念する事にしたんってかなったんっすけどねぇ(笑)
ま、今では良い思い出っすわ。コンサートをしてただけでもラッキーって思ってます。

さて今回の編制ですけど、アコ1本にエレキ3本、ベース1本、キーボ−ド1台
ドラムス1台でやりましたから、当時自分が理想にしてた感じに近いって思います。
ボーカルが私でなければもっと近かったって感も・・・( ┰_┰) シクシク
セッティングは以下の通りっすわ。

Martin
プレイントロのリードとアルペシオ弾いてます(笑)
初めはアコギの音は要らないかなって思ったんっすけど
なんだか安心できないってか、入れた方が落ち着けますわ(笑)
編集の時にイコライザーとエコーかけてます。

Takedar
歌詞がある間はどのEギターもナチュラル音+コンプレッサ+サスティナー使ってます。
編集時にエコーをかけてるんで今回ディレイはつかってないっす。
ナチュラル音では中間の音ってか普通にコードを弾いてます。
このギターはブリッジjPUだけで出して、イントロとアウトロではリードに被せて
エンディングまで出してます。リードの時は歪み系のRATで歪ましてますわ。

Suite Little Devil
ナチュラル音でフロント+リアでフェイズをかけて一番低い音を出してますわ。
1回目のインターリュードとBメロの3回目でソロを弾いてますが
フロントPUに歪み系のMUFFで歪まして弾いてます。
このギターのフロントの音が好きなんですよねぇ〜
でTakedarのブリッジPUをダンカンにしたんっすわ。

AriaproUTAKE Sp
ナチュラル音で一番高い音を出してますわ。
一番聞き取りやすいって思います。
2回目のインターリュードとアウトロでソロを弾いてますが
歪み系はRATで歪ましてます。
終始フロント+リアでフェイズをかけて弾いてますわ。

AriaproUTAKE Sp Akaei
内臓のプリアンプ+イコライザーで音を作ってます。
実際に引いてる時はもっと丸い音なんですけどねぇ
トラックを重ねていくと硬い音になっちゃいますわ。
編集時にはイコライザーは使わないでエコーだけかけてます。

まぁ〜好きな音の系列が似てるんで聞き分けはでき難いって思いますけど(笑)
今回も昔のかせっとてぇ〜ぷ(死語?)を聞かずに総てのラインを
新作しちゃいますた・・・ヾ州≧∇≦州ノ彡☆力" ノヽノヽノヽノヽ!!
やっぱ・・・未完成かぁ?・・・( ̄  ̄;) うーん



お倖せに
って書いて地獄に落ちろばぁ〜かって読みます(笑)


夏が過ぎ 秋も深まり 冬の来る頃
いや〜季節感を出すのに夏から行くかぁ〜みたいな(爆)
いったいいつやねんみたいな・・・

白壁の貴方の家見つめている
あ・・・今で言ったら・・・【電柱】/ー ̄) すとーかぁかも(笑)

雨が私を濡らしている 冷たく優しく
冷たい雨が降っているけど土砂降りではないってこってす(-"-;A ...アセアセ

人は皆 馬鹿だと笑うでしょうね
ふふっ・・・若い頃の恋って純粋なんでしょうねぇ〜


1 総てが終わり 総てを無くし 総てを諦め
ってか・・・始まってないし・・・片思いやんかってかぁ〜〜〜んじ?

雨の中を一人たたずむ私の影 ※1
雨の日でも影は出来るんですよ
心にできちゃった陰かもしれんっすけど(-"-;A ...アセアセ

貴方の部屋に灯りが灯り二人の笑い語
いったいさぁ〜何処でたたずんでるの?まさか庭先?って突っ込まないように!
ってか、メッチャデカイ声なんかも・・・( ̄∇ ̄;)ハハハ

私の夢もこれまでと知りました
そっすねぇ〜若い頃って想像力が豊かなんで
いろいろ幸せな想像しちゃいますよねぇ〜〜

   2雨よ私の涙を流してよ あの人の思い出を流してよ※2
  
  まぁ〜雨も涙も鼻汁もわからんくなりますわなぁ〜ヾ(  ̄▽)ゞオホホホ!

1〜※11回繰り返し

2〜※22回繰り返し

1〜※11回繰り返し


ってな具合でアップテンポの曲で歌詞の内容はあまりないっす(笑)
これだけの歌詞で5分半も持たせるって・・・・(;^_^A アセアセ・・・
同じ歌詞の繰り返しでコンサート序章の盛り上げって感じの曲に作ったんっすけど。
まぁ・・・Hiroちゃんから歌詞がなかったら良い曲なのにって言われちゃいます(笑)

ってな落ちですみません・・・orz