思 い
クリックしたら始まります。
作詞 | outlaw TAKE |
作曲 | |
演奏時間 | 4M28S |
DL容量 | 1.32MB |
ファイル形式 | MP3 |
Vo | outlaw |
AG1 | Martin |
EG | AriaproUTAKE Sp |
BG | AriaproUTAKE Sp Akaei |
ドラム | Pistoncollage |
キーボード |
このコンテンツは当初50曲を予定してたんっすけどねぇ。
この曲で52曲目っすわ( ̄∇ ̄;)ハハハ
なんやかんやで後2曲でこのコンテンツも一応終了となりそうっす。
さて、今回の曲は「Happy Buraight part〜U」の草創期の曲っす。
私の書いた曲なんですけど、先に上げた「お倖に」と同じコンセプトの曲で
人名シリーズ第2弾の4です<分かる人にはわかる(爆)
先に上げた「お倖に」は5で作品番号bP5の1980年11月8日って書いてますから
この曲は日付振ってませんが作品名番号bP4ですんで高校2年の時だと思っす(笑)
今から30年前って事ですかねぇ(-"-;A ...アセアセ
月日の流れるのは早いもんだ・・・<年寄り!
ここに上げているのは企画物以外は「羅生門」「龍之介」「Happy Buraight」
「outlaw」「Happy Buraight part〜U」「観音寺信用金庫バンド」の曲なんですけど。
だいたい1コンサートに5〜20曲くらいしますかねぇ。
なんせ何処のバンドもMCが下手なんで曲ばっかりっすわ(笑)
作っては消えて行く曲たちの中での選抜っすから
未発表や一発曲入れたら1バンド50曲以上はあるんじゃないですかねぇ。
ただ、「outlaw」や「観音寺信用金庫バンド」の曲は5〜6曲っすけど(-"-;A ...アセアセ
200曲以上の曲のなかから50曲選ばせていただきました(笑)
同級生バンドの「華子」とか「outlaw」のメンバーGussanが書いて私が曲をつけた
「時雨」って曲や私の処女作「二人の愛は」とか「outlaw」の未発表曲もあるんですけどね。
これまでのコンセプトは発表曲って事にしてたんで外しました。
「華子」の曲は発表されてますけど「観音寺信用金庫バンド」と被りますし(笑)
と・・・要らない事書いてページを埋めてます(;^_^A アセアセ・・・
もう30年物の曲ばかりっすねぇorz・・・
先輩方の曲を聞いていたらやっぱ上手いなぁとかいい曲だなぁって思います。
Hikaruさん見てても湯水の如く曲が沸いて出てましたし
それが使えるかってか使うかどうかは別として
私なんか絞り出す様にして曲を作ってましたから( ┰_┰) シクシク
秀才と凡才の差は激しいっすわ( ̄∇ ̄;)ハハハ
そう言えば、最近のバンドって上手いですよねぇ〜
60年代、70年代のジャパンフォークソングなんて聞いてたら
よくプロになれたなぁって思いますわ・・・
そこらの道端で歌ってたまんまレコード出しちゃったって感じっすわ。
今じゃ到底プロにはなれてないでしょうね。
当時のニーズや時代背景は無視した発言ですけど(笑)
だいたい音楽の教科書に掲載されてるって時点でフォークしてませんわ( ̄∇ ̄;)ハハハ
Masaoさんがよく「戦争を知らない子供たち」を弾いてましたけど
「戦争を知らない子供たち」を知らない子供たちでしたし(-"-;A ...アセアセ
まぁ〜70年代のフォークはアジって感じなら今よりは叙情的ですけどね。
今はアジよりノリですし。
ま、当然知ってる曲より知らない曲の方が多いわけですから
そこんとこよろしく(爆)
さてさて今回AriaproUTAKE Spを使ってます<ページが埋まったな・・・
コンプレッションサスティナー少々、デジタルディレイ少々
歪み系はBOSSME-50のBD-2(ブルースドライバー)を使ってます。
ギター側ではフロントとリアのディマジオ PAFプロをセンターセレクトで
フェイズ掛けて出してます。ロータリーポジションはノーマルっすわ。
私はBOSSばかり使ってたんでよく知らないんですけど
ハムのPUにはディストーションやらオーバードライブ系より
このブルースドライバーが一番合うと思います。
ディストーション系は少し音が割れ過ぎって気がしますねぇ
歳だからなんでしょうけど(笑)
ヘビメタ(死語?)ならディストーション系が1番でしょうね。
このコンテンツではアンプを使ってませんからギターと
エフェクターだけで音を作ってますんでボリュームはミキサーで
コントロールしてます。
コンサートしてた時はアンプで歪ませてオーバードライブを
ブースター代わりにして音量アップしてました。
今回の曲は久しぶりに詞を読んだんですけど・・・
注意事項があります!!
あたしは男なのか女なのか・・・あんたは男なのか女なのか・・・
あいつとは男なのか女なのか・・・気にせず読んでくだされ(笑)
一番スムーズに読めるのは・・・女性の同性愛者が一番かな?(大爆)
ってな事で(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ヨロシコ♪
思い
「おもい」と、書いてますがホントは「重い」って書くかも・・・
一人部屋で居る時 いつもあんたを思い出す
兎は一人では死ぬんですよぉ〜〜ってなこってす(;^_^A アセアセ・・・
話したことも無いそんな私をこんなに好きにさせといて
させといてって・・・勝手な言い草やん・・・B型?
(詞1)あの時あんたは汽車の中 うとうと居眠りしてたっけ
歌詞は1か2の選択らしいっす(笑)当時は予讃線に電車が走ってませんでした
あの時のあんたの寝顔で あたしはあんたに惚れちまった
惚れちまった・・何処かのお笑いの「惚れちまうやろ!」み!た!い!な!
世の諸君!(^¬^) ヨダレを垂らして寝ないように!出会いがあるかもっす!
(詞2)あの時あんたはあの駅で 友達とお喋りしてたっけ
今回はこっちをチョイスしました。まぁどっちでもええんっすけど(笑)
予讃線詫間駅から同豊浜駅まで通学してたんですけど
今通学路の一部が今通勤路になっておま・・・
まさかなぁ母校の前を通って会社行くなんて思ってませんでしたわ( ̄∇ ̄;)ハハハ
あの時のあんたの微笑で あたしはあんたに惚れちまった。
いや〜この子ホント可愛かったっすよ(-"-;A ...アセアセ
後で知ったんっすけど前の会社の部長の娘だったとか・・・付き合えなくて良かったかも・・・
暗い夜道を歩いているよなそんな気持ちが後を追う
どんな気持ち?ってな疑問は浮かべないように!
暗い夜道なんですから・・・
灰色の世界を彷徨っているよなそんな気持ちが後を追う
まぁ〜グレーなんっすわぁ〜この歌詞はHikaruさんが1フレでは弱いから
同じようなん繰り返ししろって言われて急遽引っ付けた歌詞っす(笑)
あんたにゃなんの罪もなけどあんたを怨まずにはいられない
譜面には「罰」って書いてます・・・昔から漢字に弱かったんだ( ̄∇ ̄;)ハハハ
季節が変わり時が過ぎあんたは綺麗に変わってく
「お倖に」の♪夏が過ぎ秋も深まり冬の来る頃の別表現っすねぇ(;^_^A アセアセ・・・
あたしの思いを告げようと あんたはあいつと歩いてた
おおお!いよいよ告っちゃいますかぁ〜〜残念!
まぁ〜彼女は頭良い学校の生徒でしたし、私はビーバップみたいな学校でしたし(笑)
私の恋は片思い いつか誰かが言ったっけ
やっぱりぃ〜友達のぉ〜言うことゎ〜聞かんとなぁ〜〜
本気になっても無駄な事 あんたにゃあいつが居るのにね
どこまでネガティブなんやって言われそうっすねぇ。
幸せな日々を夢に見たって泣きたくなるほどわかってる
想像だけで頭が!膨らんじゃいますよねぇ〜〜( ̄∇ ̄;)ハハハ
今更忘れろなんて言ったって 忘れられるわけないじゃない
まぁ〜純粋な時もあったって事でしょう
あんたを愛してあんたに振られてあんたを怨まずにはいられない
実際は告ってないんやから振られてないのでは?って思うんっすけど・・・
世に言う可愛さ余って憎さ百倍っすかぁ?逆恨みっすねぇ〜(笑)
それでもあんたが好きだなんて笑い話にもなりゃしない
それでもあんたが好きだなんて笑い話にもなりゃしない
( ̄∇ ̄;)ハハハ 笑い話にもなりゃしない・・・ってな落ちですんません・・・orz