OUTLAWです・・・
自分P2P Soft使ってるんすけど
マシンがだんだん重くなって来るんっすわ
やっぱ、パソコンって快適に使いたいですわねぇ。
でも、ファイル共有もしたいやん!
まさに、チッチキチー状態ですわねぇ
なら!専用機を置けばええやんって言う安直極まりない結果
CPUは1G 位あったらええやろう!てこって散財しちゃいましたぁ!
モデル | 仕様 | 変更点&増設 | |
OS | Microsoft Windows 2000 Professiona | 純正品っすわ | |
プロセッサー | Pentium IIIプロセッサー933MH | キャッシュメモリー 1次キャッシュ32KB 2次キャッシュ256KB(CPU内蔵) |
|
HDD1 | Hitati HDS722516VLAT80 | 12GBバルク品です。何処で拾ったでしょう・・・ | |
HDD2 | Seagate ST33030A | 160GBバルク品です。だんだん安くなって来ましたねぇ | |
チップセット | @815 | 純正っす | |
プロセッサーシステムバス | 133MHz | ||
メインメモリー | 128MB / 386MB(SDRAM) | 256増設っす | |
表示機能 |
グラフィック | NVIDIA GeForce2 MX(AGP 4X モード動作) | 純正っす |
ビデオメモリー | 16MB (SDRAM) | 純正っす YAMAHASoftオーディオ | |
表示モード | 約1677万色 | 純正っす | |
FDD | 3.5型(1.44MB/720KB)×1 | 純正っす | |
DVD-ROM | CD-ROM読み出し: 高速モード最大40倍速*4 静音モード最大24倍速 DVD-ROM読み出し: 高速モード最大16倍速 静音モード最大9倍速 |
純正っす | |
オーディオ機能 | サウンドチップ | YAMAHAソフトオーディオ(AC-XG Audio) AC97準拠、3Dオーディオ(DirectSound3D) |
純正っす |
DVD-ROMドライブ(音楽CD時) | 高精度クロック仕様、 デジタルオーディオ出力対応(スロットインメカ) | 純正っす | |
MDドライブ | 音楽用レコーダブルMDドライブ | 純正っす | |
FM文字多重放送チューナー | FMステレオ, FM文字多重放送デコーダー, 8プリセット, エリアコール対応 |
純正っす | |
D/Aコンバーター | 1bitΔΣ型 D/Aコンバーター |
純正っす | |
音質調整 | 5バンドイコライザー, 可変幅 ±10dB |
純正っす | |
スペクトラム アナライザー |
3リットル木製エンクロージャー, バスレフ型, 10cmコーン型フルレンジユニット, 4Ω, 防磁型(EIJA)5バンド表示 | 純正っす | |
アンプ | Tripath Class-T 1bit デジタル方式アンプ 実効出力 10W+10W (EIAJ, 4〜8Ω) |
純正っす | |
スピーカー | 未仕様 | 純正っす | |
音響特性 | 周波数特性 20Hz〜20kHz +0/−0.7dB, SN比 94dB以上, 全高調波歪率0.005%以下(EIAJ) |
純正っす | |
ビデオ機能 |
MPEG2 リアルタイムエンコーダーボード |
●ビデオキャプチャー機能(ビデオ入力→MPEGリアルタイム変換機能) ●TVチューナー(VHF 1ch-12ch, UHF 13ch-62ch, CATV C13-C63ch*6, ステレオ, 2カ国語) ●圧縮モードを選択可能 高画質モード(MPEG2 8Mbps 720×480 30fps)約17分/1GB / 標準モード(MPEG2 4Mbps 720×480 30fps) 約34分/1GB / ビデオCD互換モード(MPEG1 1.41Mbps 352×240 30fps)約94分/1GB |
純正っす |
とてもじゃないけど、メインモニター&メインマシン&iMac置いて
セカンドモニター&セカンドマシン置くスペースなんて我が家にはない!!
ならど〜〜するってんで、世の中には便利な物がありありますなぁ(笑)
CPU切り替え機増設して、モニター&キーボード&マウスを共有しちゃいました。
これで、本体は足元においても(≧∇≦)b OK!ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
これでファイル共有しながら、ネットしたりゲームしたり図面書いたり
快適にサクサク動いちゃいますぅ〜〜(*^^*)
つぎは・・・やっぱCRTより液晶モニターでしょう!と次なる散財を画策してる
outlaw君に明るい未来はあるのでしょうかぁ〜〜〜!!